![]() 庭の隅で、今年もパラカリウムが咲きました。 どうしてか、私はこの花が好きで、植えては枯れ植えては枯れしても、また植えてしまいます。 ここにも、一輪。こちらは、濃いウルトラマリンブルーです。 こちらは、ペンステモン。 好きな花なのに、定植ラッシュの時に植えたので、こんな窮屈な場所になってしまいました。 隅で咲く地味な花、ふたつ。何かものすごいものを発見したような得した気分でした。 今日は、信州トリオの一人だったKさんが遊びに来てくれました。花の話の次は、やっぱり八ヶ岳の話。こんな話をしている時が一番しあわせ。土と草と風の匂い。私は今月末に、Kさんとトリオのもう一人マダムTさんは、来月に八ヶ岳にいきます。また、いつか赤い車に乗せてもらって、一緒に白樺林を駆け抜けたいです。🌿🌿🌿
by omphalodes
| 2017-05-19 17:38
| 庭
|
Comments(2)
![]()
omphalodesさま
こんばんは! 今日は、今までで最高に気持ちの良い一日でした!穏やかで気候がちょうど良く庭の牧草の緑がきれいで甲斐をモデルに今日の空気感を撮りました! そちらでもお友達と八ケ岳の話で盛り上がっていたのですね。うれしいです。 パラカニウムって筒(?)の部分が白くて青い花がひきたちますね!ブルーの色がつゆ草のような・・・。そんなしっとりしたイメージも感じます。 例のバージニカさんもとうとう、しおれて終わってしまいました~。きれいなブルーでしたね~。葉が大きく元気なのでとにかくどこへ植えようか・・と うろうろして考えています。
Like
KIRAKOさま
こんばんは。 そうですか。今日は八ヶ岳は気持ちのよいお天気だったのですね🌿🌿聞いているだけで、爽やかな気持ちになります。 わあ、バージニカさん、もう萎れてしまったのですね。 うちのは、何鉢かは、根元から腐ってきました。やはりこちらの急な気温の変化についていくなかったのかもしれません。できていたタネも、なんだかなくなっているような・・。完熟して落ちたのか、はたまたナメクジにやられなたのか・・💦 そうそう、今日、ウィードさんに例の矢車草の苗があるかどうか、問い合わせてみたのですが、今年は無理なんだそうです。なんでもタネの採集がうまくなかったようで、またいつか、タネを手に入れて育てるので待っていて下さいと言われました。今年は残念ですが、気長に待ってみます。😊
|
♪ アトリエメドウに吹く風♪
★花のポストカード
下記ショップにて 販売中 ♪奈良フェリーチェさん 奈良市大宮町 4-249-4 ℡0742-81-8126 ♪ ハーブスタンドさん 山梨県北杜市大泉町 西井出 8240ー6807 ℡0551-38-0093 ♪シンプリーガーデンさん 山梨県北杜市武川町 柳沢3503 ℡0551-26-3245 ♪アースカラーさん 天理市指柳町361-5 www.earthcolor-apron.com 最新の記事
カテゴリ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 05月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 最新のコメント
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||